囲碁AI、次の一手『ノゾキの技法』#1 2023年07月31日 囲碁 AI 講座 皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 今回から囲碁AIの実戦を題材にしてノゾキの有効活用についてお伝えします。 katagoの自己対戦から黒がAに切ったところです。白のシノギ方が問題。 白1とアタリしても、黒2と逃げられてシチョウにはなりません。これは白失敗です。 白3のゲタも黒4から包囲を破られて失敗です。 … 続きを読むread more
レア棋書ご紹介『新撰碁経衆妙』#5 2023年07月17日 囲碁 古典詰碁 貴重本 皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 引き続き、『新撰碁経衆妙』についてのお話です。レア棋書ご紹介『新撰碁経衆妙』#1レア棋書ご紹介『新撰碁経衆妙』#2レア棋書ご紹介『新撰碁経衆妙』#3レア棋書ご紹介『新撰碁経衆妙』#4 今回は新撰碁経衆妙を調べていて途方に暮れたページを紹介します(笑) ナカデの部ですが、下の問題に… 続きを読むread more
囲碁が打てるロボットが登場!? 2023年07月03日 囲碁 AI ロボット 皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 今回は囲碁ロボットについてのお話です。SenseTimeは6月15日に囲碁ロボット「SenseRobot Go」を発表しました。SenseTimeは香港に本社を置く、人工知能と顔認識技術の研究と開発を手がける企業です。https://news.biglobe.ne.jp/econom… 続きを読むread more