KataGo、超次元の新手#2

皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。

前回は囲碁AIKatago」の斬新すぎる新手を紹介しました。
今回もその新手の研究をしていきます❗


スクリーンショット 2024-11-26 155715 (1).png
黒7が驚愕の新手❗
黒9のカタツキが狙いです。

スクリーンショット 2024-11-26 160317 (1).png
前回は白3でAと切っていった変化でした。

スクリーンショット 2024-11-26 184518 (1).png
黒4はこの一手。白5も相場でしょう。
黒6、白7を交換してからの黒8は難解な手ですね💦

スクリーンショット 2024-11-26 185957 (1).png
白1とケイマで受けると黒2、4とこちらで戦いが起こります。
その時に黒△と白1の交換が黒の壁に近寄らさせて得という判断のようです。

スクリーンショット 2024-11-26 193924 (1).png
実戦は白9、黒10を交換してから11のキリです。
黒12はかわしの好手です。

スクリーンショット 2024-11-26 195100 (1).png
白は17と黒二子を取り、黒は18と右下隅を制しました。
白は19と転身したので、下辺の戦いは一段落したと見ていいでしょう。
Katagoで改めて分析したら、ここまで互角の形勢でした。

次回は2024年12月16日(月)に更新予定です。

このブログ以外にも面白いブログが
のリンクから見れます

br_c_3142_1.gif

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ

この記事へのコメント

プロフィール

名前
星川愛生
誕生日:
6月19日
性別:
職業:
囲碁棋士
一言:
古典詰碁と囲碁AIに力を入れてます。

自作パソコンが趣味で機械系には割と強いかも?

最近はVTuberにハマっています(笑)

カテゴリ