KataGo、超次元の新手#2
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。
前回は囲碁AI「Katago」の斬新すぎる新手を紹介しました。
今回もその新手の研究をしていきます❗
黒7が驚愕の新手❗
黒9のカタツキが狙いです。
前回は白3でAと切っていった変化でした。
黒4はこの一手。白5も相場でしょう。
黒6、白7を交換してからの黒8は難解な手ですね💦
白1とケイマで受けると黒2、4とこちらで戦いが起こります。
その時に黒△と白1の交換が黒の壁に近寄らさせて得という判断のようです。
実戦は白9、黒10を交換してから11のキリです。
黒12はかわしの好手です。
白は17と黒二子を取り、黒は18と右下隅を制しました。
白は19と転身したので、下辺の戦いは一段落したと見ていいでしょう。
Katagoで改めて分析したら、ここまで互角の形勢でした。
この記事へのコメント