"製品レビュー"の記事一覧

GeForce RTX 4080 レビュー②

皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。前回はパソコンパーツの「GeForce RTX 4080」の記事でした。GeForce RTX 4080 レビュー① まずは実際に使うであろう棋譜分析の速さの違いを検証します。344手ある棋譜をKaTrainで条件を変えて分析しました。 エンジン設定はこのようにしました。  40B…

続きを読むread more

GeForce RTX 4080 レビュー①

皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。1月末にNVIDIA社の「GeForce RTX 4080 」を購入したのでその大きさ、値段、性能をお伝えします。 囲碁AIはGPUというパソコンパーツの性能が重要です。NVIDIAはそんなGPUを作っている会社です。RTX 4080は昨年の11月に発売されたGPU。本当は発売直後に欲…

続きを読むread more

xiaomi pad 5 proレビュー

皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。以前にお伝え通り、発売されたばかりの「xiaomi pad 5 pro」を入手したので使用感などをレビューしていきます「xiaomi pad 5 pro」はいわゆるタブレットでAndroidOS(正確にはMIUI)となります。一部ではiPadキラーになるのではと話題になっています❗ 1…

続きを読むread more

プロフィール

名前
星川愛生
誕生日:
6月19日
性別:
職業:
囲碁棋士
一言:
古典詰碁と囲碁AIに力を入れてます。

自作パソコンが趣味で機械系には割と強いかも?

最近はVTuberにハマっています(笑)

カテゴリ